
今日の稲
生育状況が遅くなりましたが、追肥や溝きりなど順調に作業が進んでおります。
田んぼの周りのあぜなどの除草作業が始まっています。
8月末頃には稲刈りが始まりそうです。
2020/7/14

稲は、種をまいた苗箱を蒸気の出芽器に入れます。発芽した苗箱をビニールハウスに並べて、シートをかぶせて育てます。
大きくなるとシートをはずして、強い苗になるように育てていきます。
シートをはずしたら、写真のせますね。
2020.4.19
2020年
7月
14日
火
生育状況を更新しました
こんにちは!お久しぶりです。
スイカとメロン・稲の生育状況を更新しましたのでご覧ください。
なかなか更新できませんでしたが、大きくなった姿をご覧ください。
小玉スイカの収穫が始まりました。次から次へと収穫になります。
お楽しみに。
2016年
5月
14日
土
新之助植えました!
5月11日に新潟に新しく生まれた新品種『新之助』の田植えを行いました。
まだまだ始まったばかりの新之助ですが、多くの皆様に選んで頂けるお米となるように育ってくれると、作る農家としてもうれしいですね。
さてさて、どんな塩梅になるでしょうか?今から秋が楽しみです♪
2015年
10月
05日
月
稲刈り終了
8月末に始まった稲刈り。
全て刈り終わりました!
振り返ると、こがねもちを刈っていた頃は雨が多く圃場も柔らかく、尚且つ倒伏が多かった為苦戦しました。
コシヒカリを刈り始めてからは割と天候にも恵まれ、また倒伏も少なくなかなかスムーズに作業が進みました。
良かった事も来年への課題も色々ですが、稲刈り終わって良かったです♪
さぁ!
まだ調整作業が残っています!