魚沼コシヒカリ(従来)

コシヒカリ(従来)とは?

 

現在、新潟県内で栽培し、JAなどを通して流通しているコシヒカリはBLと呼ばれる品種です。

 

コシヒカリはその食味(味や食感など)から全国に知られたおいしいお米ですが、いもち病に弱いという特徴がありました。このいもち病に耐性を持たせたものがコシヒカリBLです。

 

それに対して、従来から育てられている抜群においしいけれどいもち病に弱いコシヒカリもビギンでは育てています。

いもち病に強い品種があるのになぜ?

従来のこしひかりを作っているのでしょうか?

 

それはやはり味が良いからということです。

病気に弱く、手間がかかってしまう。その分高い。だけれど、とってもおいしい。

そんなお米が従来コシヒカリなのです。

 

ビギンでは従来種のコシヒカリには圃場(田んぼ)にもこだわり、湧水が豊富で土は栄養たっぷりの山間地で栽培しています。

 

これにより一層おいしいお米ができるのです。

もち米(わたぼうし、こがねもち)

つやつやでモチモチのおいしいお米です。

もち米は市内のお菓子屋さんで笹団子、ちまきとして利用されています。

 

 

農園ビギンのお米、ぜひ一度ご賞味ください。

生育状況はコチラから🌾